ディズニー ジャングルカーニバル再開 値上げは困るけどチャンレジする価値あり! 今回は東京ディズニーランドで営業再開した、ジャングルカーニバルのレポートです。2020年2月28日の東京ディズニーランド臨時休業から、パークの営業再開後もずっと休止していた人気ショップでしたが、ようやく2021年3月30日に再開しました! ショップの変更点や景品について、さっそくレビューします! 2021.04.01 ディズニー
ディズニー 発売初日に食レポ「ディズニー × Sadaharu AOKI paris」って美味しいの!? 今回は東京ディズニーランドにて2021年3月30日からスタートした、「ディズニー × Sadaharu AOKI paris」のコラボレーションメニューを発売初日に食べてきましたのでレビューします。 これから東京ディズニーランドに訪問するかたは、是非食べてほしいパークフードなので参考にしてください。 2021.03.31 ディズニー
ディズニー 今がチャンス!スター・ツアーズの隠れミッキーを見逃すな! 今回の記事は東京ディズニーランドにある、激レアな隠れミッキーについて紹介。 場所は、東京ディズニーランドのトゥモローランドにある、スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューのQライン(待機列、スタンバイ列)! 隠れミッキー好きの方は是非チェック! 2021.03.26 ディズニー
ディズニー 【パークレポート】緊急事態宣言解除が決定。空いてるディズニー見納め! 今回の記事は、東京ディズニーランドのパークレポートです。パーク訪問日は、2021年3月19日(金曜日) 。 緊急事態宣言明け直前のパーク状況を、回顧録としてまとめました。3月22日以降にパークに行くひとは、今回のパークの混雑状況が単純に倍になるイメージだと思ってもらえると幸いです。 2021.03.22 ディズニー
ディズニー 【書籍レビュー】Disney Thinkingは部下教育に役立つのか? 部下を育てるって大変ですよね?思った通りに動いてくれない。教えたことを忘れてしまう。結果を出してくれない。これ以外にもたくさんの悩みがあると思います。こっちは一生懸命に指導して、サポートしているのに・・・心が折れてしまいそうになります。そんなマネジャーや教育担当の人に、おすすめの一冊を紹介します。『Disney Thinking~自分の頭で考えて動く人が育つ~』 2021.03.18 ディズニー
ディズニー 美味しいの!?Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈を食べてみた! 東京駅のお土産で何を買って帰ればいいのか悩むことってありませんか?お店がたくさんあって悩む。人気商品がありすぎて決まらない。本当に美味しいのか疑問。私も地方出張に行くときのお土産で、何を買っていこうかいつも悩みます。ベタのやつはたいてい買っていったしなぁ。自分では食べたことないし、本当に美味しいのか心配だなぁ。そこで、今回は東京駅土産でおすすめ!Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈を実際食べてみました! 2021.03.04 ディズニー
ディズニー 子連れディズニーの思い出をフォトブックにすると自己肯定感が高まる 子供の自己肯定感を高める方法が世の中にありすぎて、何が良いのか悩むことってありませんか?私も色々調べてみましたが、良いものが見つかりませんでした。なぜか?それは他人事のような感じがするから。実体験したことがある方法なら、すぐに取り入れることができますよね!今回は私が実践している子連れディズニーで撮影した写真を使って、子供の自己肯定感が高める方法について解説していきます。 2021.02.28 ディズニー
ディズニー 【ディズニーシー】パパと息子で乗りたいアトラクション9選/スタンバイパスなし編 前回のパパと息子(5歳)で楽しむアトラクション9選東京ディズニーランド編に続き、今回は東京ディズニーシー編をまとめました。こんな人におすすめ・・・子連れディズニー初心者。ディズニーを男同士で最高の思い出を作りたい。息子の成長を感じたい。是非、参考にして東京ディズニーシーで最高の思い出を作ってください! 2021.02.19 ディズニー
ディズニー 【ディズニーランド】パパと息子で乗りたいアトラクション9選/スタンバイパスなし編 ディズニーに行ったら何を乗ろう?考えただけでワクワクしますよね!今回はパパと息子(5歳)で楽しめるアトラクション選びについてまとめました。5歳になると幼少期から少年期に変化してくるむずかしい時期。子ども扱いされるのを嫌がる。大人顔負けの発言や行動が増える。でもまだ幼さは残っている。今までになかった息子の行動や発言に、困惑することが増えているかもしれません。なので、ディズニーでも幼児期のようにゆっくりパークを楽しむことはできません!ということで今回は・・・【ディズニーランド】パパと息子(5歳)で楽しむアトラクション9選!スタンバイパスなし編を紹介します。 2021.02.16 ディズニー
ディズニー 子連れディズニーで失敗!恥ずかしいけど私の実話を教えます! 子連れディズニーは不安がいっぱい。新米パパやママは、何をどう気をつければいいのかすら分からない状況ですよね。私もメチャクチャいろんな人のブログを読みました。今まで夫婦だけで好きなようにディズニーを満喫できていましたが、これからは子供が主役。子連れディズニーは・・・準備ができれば、最高の思い出。準備ができていないと、少し悲しい思い出。皆さんにも子連れディズニーで最高の思い出を作ってほしいので、この記事を書いています。 ということで今回は私の失敗談を参考にしながら・・・子連れディズニーで「気を付けるべき点」と「その対策」をお伝えします。 2021.02.12 ディズニー