星の数ほどあるブログ記事から選んでいただき、ありがとうございます!
この記事は 3分 で読めます。
是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです!
当ブログを管理している『こじきゅう(@kojikyumei)』です。

よろしくお願いします!
東京駅のお土産で何を買って帰ればいいのか悩むことってありませんか?
- お店がたくさんあって悩む。
- 人気商品がありすぎて決まらない。
- 本当に美味しいのか疑問。
私も地方出張に行くときのお土産で、何を買っていこうかいつも悩みます。
- ベタのやつはたいてい買っていったしなぁ。。。
- 自分では食べたことないし、本当に美味しいのか心配だなぁ。。。
そこで、今回は・・・
こんな人におすすめ・・・
- 東京駅のお土産で何を買うか迷っている
- 友人や同僚にディズニー好きのひとがいる
- お土産で買ったことあるけど自分では食べたことがない
ということで、解説していきます!
Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈ってなに?
すでにご存じの方もいると思いますが、おさらい!(知っているひとは、スキップOK!)
2019年11月27日(水)に東京駅にオープンしたお土産ショップ。
東京土産の超定番「東京ばな奈」を展開するグレープストーンとディズニーが共同開発しているので、安心感は抜群!
ミッキーマウスをはじめとするディズニーフレンズをモチーフにした、かわいいスイーツを販売しています。
東京駅のどこにあるの?
柱に大きくファンタジア80周年のビジュアルがあるので、分かりやすい!
具体的な場所は、駅構内の八重洲南口方面。新幹線の南乗換改札の近く。
東京駅乗り換えで東京ディズニーリゾート行く場合、京葉線ホームに向かう途中にあるので、ディズニー好きにはなじみのある場所ですね!

ユニクロの反対側って言ったほうが分かりやすいかな!?
どんなスイーツが売っているの?
私が訪問した2021年3月1日時点のラインナップを紹介。
ディズニー ファンタジア/東京ばな奈「見ぃつけたっ」 [販売期間 ~5/31まで]
ポストカード付!しかも8種類!

コンプリートしたくなりますね!
定番の東京ばな奈ですが、ディズニーファンタジアのデザインがかわいいですよね!
肝心なお味は、チョコバナナ味!間違いない!
価格は、
8個入り¥1,300(税込)。
ディズニーの期間限定お土産としては、それほど高く感じない価格設定ですね。
ミッキーマウス/パンケーキサンド「見ぃつけたっ」
店舗のキャストさんに聞くと、これが一番人気とのこと!
少しウエスタン調のパッケージデザイン。レトロ感があってかわいいですね!

ミッキーシルエットはこれだけなので、ディズニー好きにはたまらない!
パッケージは3種類あって、それぞれ4個入り、6個入り、10個入りで分かれています。
お土産を渡す人数に合わせて選べるのは嬉しい!

丸型パッケージはディズニーお土産らしくて、かわいい!
価格は、
4個入り¥1,080(税込)。
6個入り¥1,382(税込)。
10個入り¥2,160(税込)。
ファンタジアのより、少しお高めの設定ですね。
かわいいデザインだけど、価格的に購入を悩むところ。。。
ミッキーマウス/ショコラサンド「見ぃつけたっ」
ミッキーの表情がプリントされててかわいい!
お土産としては定番のショコラサンドだけど、味はなんとバナナミルクチョコ!珍しい!
12枚入りと24枚入りなので、他の2つよりボリュームあり!
大勢に小分けに渡したいときにも最適!
価格は、
12枚入り¥1,080(税込)。
24枚入り\2,160(税込)。
一番コスパが良いですね。迷ったらこれがおすすめ!
Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈って美味しいの?
何を買うか迷った結果・・・
今回は一番人気のミッキーマウス/パンケーキサンド「見ぃつけたっ」を購入して試食してみることにしました。
感想は?
まずはパッケージからおさらい。
正面がミッキー&ミニー!
ミニーがミッキーにお菓子を作ってあげた設定なのかな??
裏側は、ドナルド&プルート。
ドナルドとプルートの温度差を感じツ表情。。。

ドナルド推しの私には、この表情たまらない!!
底面には内容詳細!
製造所は、愛媛県今治市にある老舗お菓子メーカーの母恵夢(ぽえむ)本舗さん!
以前仕事で今治に行ったときに、お土産で購入したことがあったのでビックリ!

愛媛土産でおすすめです!(脱線してすいません。。。)
そして、見逃せないのが・・・
ひとつ当たりのカロリーは、なんと!
- バナナミルク味 110kcal
- キャラメルアーモンド味 159kcal
ダイエット中のひとには、要注意の破壊力!!

2つ食べたら、ご飯茶碗の1杯分です!でも両方食べたい!
ということで、お菓子の本体を紹介。
まずはキャラメルアーモンド味。
個包装のデザインは、パッケージの正面と同じ。
先ほども紹介しましたが、お菓子本体はミッキーシルエット。

若干ダッフィーの色合いにも見えます。
中身はこんな感じ。結構パンケーキ部分がボリューミーな印象。
食べてみると・・・
- 甘すぎないキャラメル味
- ほんのりアーモンド風味
- パンケーキの周りにも砂糖あり
- パンケーキ多め(少しパサパサ)
って感じでした。
ストレートティー(ダージリン)と相性が良さそうな、少し大人のスイーツ。

ボリューム感があるので、私は一つで十分な感じでした。
では、次はバナナミルク味の紹介。
こちらは向かい合ったミッキー&ミニーの笑顔。

これだけで幸せ気分が高まります。
お菓子の本体は、そら豆型?バナナ型?でした。
お子様でも持ちやすいサイズだから、食べやすそう。
パンケーキの間には、バナナミルククリーム&チョコチップが入っています。
チョコチップの量が意外と多い。
食べてみると・・・
- 結構甘めのバナナミルク味
- チョコチップも多いから、甘さ倍増
- パンケーキの周りにも砂糖あり
- パンケーキ多め(少しパサパサ)
って感じでした。
女性ウケの良さそうな、甘さバッチリのスイーツです。

甘党の私には嬉しい甘さ。こっちは濃い目のコーヒーとの相性バッチリ!
まとめ
では、今回のポイントをおさらい!
- 少し珍しい東京駅のお土産ならコレ!
- 売り場も分かりやすいから安心!
- 大人から子供まで楽しめる味なので、間違いなし!
- カロリーは高めなので、食べ過ぎ注意!
といった感じです。
東京駅のお土産で迷ったら、参考にしていただけると幸いです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
ディズニーのお土産ってもらうだけでも、ワクワク幸せな気分になります。
ディズニースイーツは世の中にたくさんあるけど、Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈が購入できるのはココだけ!

ディズニーリゾート帰りで、追加のお土産を買いたいときにも使えますよ!
東京駅に行ったら、是非チェックしてみてください。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。
皆様の日常が健やかで穏やかになりますように。
『こじきゅう』でした。