
ディズニー大好きアラフォーパパ『こじきゅう(@kojikyumei)』です。
ディズニーに行っておみやげを大量に買うけど、お父さんの分は二の次。。。
少し悲しいけど現実ですよね。
どうしたって子供や奥様のおみやげが優先されてしまいます。
そんな悲しい思いをしているお父さんのために今回の記事は、
を紹介します。
そのおみやげはズバリ、
です。
2021年も毎月1回以上パークインしているアラフォーパパの私が、毎回買ってしまうほどのお気に入りおみやげです。
この記事はこんな人におすすめ
- 最近ディズニーに行っていない人
- いつもおみやげを買って帰らないお父さん世代
- お父さんにおみやげを買ってあげる心優しい奥様やお子様

最後のコメントには何か意図を感じるわね。。。

そ、そんなことはないよ(汗)
この記事を読めば、
- お父さんのおみやげ選びで悩まない
- お父さんのおみやげ選びで失敗しない
- お父さんもおみやげゲットで笑顔になれる
ので、お父さん世代のおみやげ選びをするときに参考になります。
お父さんもディズニーおみやげをゲットして、おうちに帰ってからもディズニーの思い出を満喫しましょう。
パスタスナックってなに?
パスタスナックはわかるけど、ディズニーのおみやげで売っているのは見たことない。
そんなお菓子が売ってるんだぁ。
というお父さん世代におすすめしたいのが、今回のお菓子。
パスタスナックというと、よく居酒屋さんのおつまみで提供していたりしますよね。
細長いパスタをそのまま素揚げにして、塩を大量に振っただけのメニュー。
ついつい食べ過ぎて、塩っ気が強いからドリンクが進んでしますヤツです。
しかし!
ディズニーで販売されているパスタスナックは一味違います。
パッケージ
表面には毎度おなじみのメンバー!
- ミッキー
- ミニー
- ドナルド
- デイジー
- プルート
- チップ
- デール
が大集合。
THE DISNEYといったデザインで、ディズニー好きじゃなくてもわかりやすいです。
バックには、ディズニーランドとシーを象徴するシンデレラ城とヴォルケニア火山(センターオブジアース)が描かれています。
※ちらっとアラビアンコーストらしき建物も見えています。
裏面は元気と笑顔いっぱいの仲良し親子、
- グーフィー
- マックス
が描かれています。
その下は、ドーンと大きく商品詳細や注意事項が記載されています。
中身
ボリューム満点!
内容量は約90グラム。
男性でも結構なボリューム感です。
入っているパスタは2種類。
かわいいミッキー&ミニーのお顔。
とぼけた感じの表情が、ディズニーヲタクの心を盛り上げます!
食べた時に歯ごたえがあるので、良いアクセントになっています。
さらにもう一種類が、ツイスト。
平たいパスタをねじねじツイストした感じになっています。
価格
税込 550円
安くはないけど、高くもない。内容量が90gとボリューム満点。
味は間違いなく美味しいので、納得の価格です。
参考までに、ディズニーに行けないときに私が買ってるパスタスナックも紹介しておきます。
3種類の味が楽しめるお得なセットです。
なんでパスタスナックがおすすめなの?
いろいろお菓子やおみやげはあるのに、なぜパスタスナックがおすすめなのか?
もう少し深堀解説します。
ディズニーお菓子のしょっぱい系はレア
ディズニーのお菓子って基本甘いものが多いです。
- チョコレート
- キャンディー
- クッキー
ディズニーおみやげの定番といえば、チョコレートクランチだったりしますよね。
ただおじさんになるにつれ、甘いものはちょっとづつ控えめになります。
最近はおせんべいの種類も増えてきましたが、おせんべいをおじさんが買うってやっぱりねぇって感じが強すぎる。
そこでおすすめなのが、パスタスナックです。
少しおしゃれ感もあって、普段コンビニでかうお菓子とも一味違う。
おじさんにとっては、絶妙なしょっぱい系お菓子といえます。
ちょうどいいボリューム感
今回紹介しているパスタスナック1袋は90g。
いわゆるポテトチップス1袋が85g。
おじさんでもお腹がすいていれば、1袋サクッと食べきれるちょうどよいボリュームです。
さらに今回おすすめする中で一番の推しポイントは、
開封口にチャックがついていること!
これっておじさんにとっては重要!
おやつのとき、夜食のとき、ちょこっと食べたいのがおじさんです。
がっつり食べてもよし、小分けに食べてもよし。
「ディズニーさんはおじさんのことを分かっていらっしゃる」の一言に尽きます。
お酒のお供に最高
居酒屋さんのおつまみメニューにもあるくらいなので、今回紹介しているパスタスナックも間違いないです。
細長いスパゲッティ型ではないので、ちょっとつまむのに最高なんです。
ほどよい塩っけとカリカリ感。

エンドレスです(笑)
とはいえ、私はそんなにお酒に強いわけではないので、一緒に甘いものも用意。
甘いのしょっぱいの繰り返しに炭酸ドリンクが、最高のご褒美です。
ディズニーの甘いものお菓子なら、「美味しいの!?Disney SWEETS COLLECTION by 東京ばな奈を食べてみた!」も是非チェックしてください。
どこで買えるの?
おすすめなのは分かったけど、どこで買えるの?
念のため、代表的なショップをおさらいしておきましょう。
東京ディズニーランド
ワールドバザール・コンフィクショナリー
場所:

東京ディズニーリゾートHPより引用
エントランスからワールドバザールに入ってすぐ左の大きなショップです。
東京ディズニーシー
ヴァレンティーナズ・スウィート
場所:

東京ディズニーリゾートHPより引用
エントランス入ってすぐ右側の角です。
その他
パーク内以外でも購入できます。
- ボンボヤージュ
- 東京ディズニーリゾートアプリ(オンラインショッピング)
特に、東京ディズニーリゾートアプリ(オンラインショッピング)は、東京ディズニーリゾートに行かなくても購入することができるのでおすすめです。
最後に
いかがでしたでしょうか?
おじさん世代におすすめのディズニーおみやげは、
おすすめ理由は、
- ディズニーお菓子のしょっぱい系はレア
- ちょうどいいボリューム感
- お酒のお供に最高
です。
おじさん世代もおみやげをたくさん買って、ディズニーの思い出を満喫してくださいね。

食べ過ぎにはご注意ください(笑)